米田歯科医院の一般歯科|香川県高松市の歯医者

〒761-8072 香川県高松市三条町239-7

伏石駅より徒歩5
駐車場12台あり

一般歯科 GENERAL

一般歯科について

患者さんを第一に考えた
むし歯治療をご提案させて
いただきます

歯の痛みや違和感などの症状でお困りの患者さんに対して、まずは一般歯科での診療を行います。むし歯などの歯科疾患が主な治療対象であり、患者さんのご負担や将来のことを考えて治療内容をご提案させていただいております。できる限り痛みを軽減し、歯を残す治療を心がけておりますのでご安心ください。歯に関するお悩みは、お気軽にご相談いただけますと幸いです。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 歯が痛い
  • 歯が欠けた
  • 口腔内に違和感がある
  • 歯の一部が黒い
  • 頬が腫れている
  • 口臭がする
  • むし歯かもしれない
  • 歯の根元がうずく

当院の一般歯科

治療時の痛みに
配慮された麻酔方法

むし歯治療において、麻酔や歯を削る際には痛みが生じてしまいます。治療時の痛みは患者さんの心身のご負担に繋がりますので、当院では痛みを軽減できるように麻酔方法を工夫しております。表面麻酔、電動麻酔、細い注射針など採用していますので、安心して治療を受けていただけます。

痛みを軽減するための取り組み

表面麻酔

注射針を刺す際の痛みを和らげるため、当院では表面麻酔を採用しています。歯ぐきに麻酔クリームを塗り、感覚を鈍くしたうえで注射いたします。

電動麻酔

麻酔薬を一定の速度で注入することができる、麻酔関連の機器です。注射時の薬液注入スピードがバラつくと痛みが出るため、電動麻酔を用いて対策します。

細い注射針

当院では麻酔で使用する針も工夫しており、細い注射針を採用しています。細いため痛点に当たりにくく、痛みが生じにくいメリットがあります。

できる限り抜かない・
削らないMI治療

当院の一般歯科では、患者さんの歯を残す方針で治療を進めます。削った箇所は再生せず、抜いてしまうと再び歯が生えてくることはありません。そのため、カリエスチェッカーやダイアグノデントなど用いて治療の精度を高めて、できる限り削らない・抜かない治療をご提案いたします。

歯を抜かないための取り組み

20倍速コントラ

トルクが高く手元がぶれにくい特徴があります。安定して歯を削ることができるため、必要以上に削ってしまうリスクを減らすことが期待できます。

カリエスチェック

むし歯の部分のみを染めることができるう蝕検知薬を使用して、治療すべきところを可視化します。治療時に必要最小限の処置で済むように進めます。

ダイアグノデント

低出力レーザーを歯に照射して生じる蛍光反射を利用して、数値化することでむし歯を検知します。痛みはほぼなく子どもにも検査可能な機器です。

むし歯治療をした後は
セラミック治療がおすすめです

むし歯治療で歯を削った箇所には、詰め物・被せ物が作られます。保険適用内で準備できるレジンやプラスチックは、変色や二次むし歯などデメリットがあるため、当院ではセラミック治療を推奨しています。セラミック素材は自然な質感で審美性が高く、機能面の高さも期待できます。

根管治療について

抜歯が必要な重度むし歯であっても
歯を残せる可能性があります

歯の根部分だけ残るような重度のむし歯は、歯の内部にも細菌感染が及んでいます。このような歯には、歯の内部の感染部分を取り除き洗浄する根管治療が有効であり、歯を残す選択肢を取ることができます。むし歯が進行して困っている、他院で抜歯を推奨されたなどお悩みのかたは、一度当院までご相談ください。

CONSULTATION

こんな場合はご相談ください

  • 歯から激痛がする
  • むし歯を放置している
  • 歯に違和感がある
  • むし歯が重症化した
  • 歯の根元がうずく
  • 口臭がする
  • 膿が出る
  • 他院で治療を断られた

精度を上げるための設備

歯科用CT

歯の内部や根の部分は複雑な形状をしており、事前に患部を目視することはできません。そのため歯科用CTを用いて、精密検査を実施します。

Nitiファイル

歯内部の入り組んだ構造に対応するためには、柔軟性のあるニッケルチタンファイルを使用します。深部まで感染部位を除去することができます。

根管拡大装置

ファイルを回転させ、根管を形成・拡大する目的で使用します。根管治療を精度高く、かつ短い時間で済ませるために役立ちます。